溶解炉メーカー

溶解炉メーカー


関西で溶解炉メーカーをお探しの方へ。株式会社ヤマトは信頼に応え続けるものづくりの専門家集団として電気ヒータ、浸漬ヒータ(アルハイパー)、灰搾りグローブボックス(ピュアボックス・低露点低酸素雰囲気)、真空乾燥機、真空電気炉(管状炉)、熱電対、鋳造関連部品を手掛けております。また、厨房機器や産業機械など、ありとあらゆる分野で使われる設備機器の温度管理や加熱などの専門家として、その高い技術力と豊富なノウハウをご提供いたしております。

■ヤマトが選ばれる理由

当社ではお客様に納品する物の品質こそがすべてと考え、大手メーカーでは対応できないような細かな対応と独自の審査基準を設けております。


・オンリーワンの設計
 お客様の操作性を重視した設計をモットーにオンリーワンの設計・製作にて提供いたします。


・高品質・低コストを実現
 付加価値のある装置設計を考え、より良い品質・低コストでの実現を提供いたします。


・プラスα(アルファ)を提供
 幅広いネットワークにより積極的に他社技術製品とのシステム化に取組み、環境雰囲気プラスαを提供いたします。


当社の製品は以下をご参照下さい。


■マイクロヒータ

金属シース構造になっており、安易に曲げ加工がおこなえるヒータです。非発熱マイクロヒータの設計・製作が可能です。


<特徴>
外径が非常に細かいため曲げ加工が容易で、複雑な形状の場所に取り付けが可能。

>>詳細はこちら

■シース型熱電対

極細金属管内に包まれ、絶縁性・耐圧性に優れ、曲げた形状


<用途>
液晶・半導体製造装置、溶解炉、乾燥炉、温水器、列車暖房機


~シース型熱電対~
極細金属管内に熱電対素線と熱伝導度の高い絶縁材(マグネシア) を充填し気密状態にすることで絶縁性と耐圧性をもった熱電対 素線 です。(シースタイプ)シース型熱電対断面図また、外径、長さ、取付方法、補償導線の接続/被覆方法など を使用状況に応じて、フレキシブルに製作することができます。

>>詳細はこちら

溶解炉メーカー


■ALHYPER‘X’(アルミ浸漬高出力ヒータ)

次世代浸漬ヒータALHYPERXのその熱さ。従来にはなかった、まさかの5倍以上の高出力。保護管内温度を、低く保つ事で実現できた高寿命化。この出力では考えられないほど省スペースでの設置が可能に。

>>詳細はこちら

■ALOOK(アルミ溶湯熱電対)

様々な用途に合った、アルミ溶湯熱電対「アルック」。世界最速。高応答性、高寿命、溶湯品質向上、省エネ。どのメーカーよりも応答速度を追求し、誕生した省エネ製品。1本でいろんな場所を測定出来る。多点測温構造は、予想以上に経済的。

>>詳細はこちら

■アルミ保持炉

ヒータメーカーとしての経験やノウハウを活かし、他社には無い、熱源メーカーとしての炉の設計製作を行っています。中でも弊社開発品である高出力ヒータを使用した業界でも珍しい縦侵漬炉が注目を浴びています。もちろんLP炉のような加圧対策が必要な設計にも対応しています。高出力ヒータの縦侵漬炉ならではの、省スペース化や省エネの実現化が可能になります。
>>詳細はこちら

■管状炉

管状炉はご使用の容器や、フラスコなどの容器を挿入することで周りから熱を与えることができます。弊社の電気炉は容器に応じたサイズに製作することで効率よく、容器を固定し安定した状態で加熱することができます。

・最高出力温度 400℃
・常用温度 300℃
・炉内径 φ100×400H(mm)
・特注可能範囲 最大出力温度変更、炉内径変更


■ピュアボックス(グローブボックス)

ピュアボックスとは、研究業界では一般的にグローブボックスと言われている製品です。本製品は気密性の高いステンレス製の容器にグローブを取付け、空気中で扱えない試料(酸化性が高いもの、湿気に弱いもの)をグローブを使用して取扱い、作業することができます。近年では次世代エネルギー開発の分野で空気中で扱えない実験や触媒機能を持った嫌気性微生物などエレクトロニクス、バイオ、新素材、有機化学と幅広い分野で活躍しております。


<世界初!サウンド・ピュアボックス>

会話ができる!音声認識機能つきの環境機器。音声を認識し、運転・停止ができるようになりました。 操作内容・異常内容など音声にてお知らせします。

・グロ-ブから手を抜くことなく音声で操作ができます。
・起動内容をお知らせするので、装置の状態が離れた位置でもわかります。


<オプション>

【ピュアマスター】 ピュアボックスと配管で接続させ循環運転行い、触媒を用い低露点・低酸素環境を安定管理します。HEPAフィルタにてダスト除去もおこないます。


【内圧調整器】
ボックス内の圧力を一定にします。または、グローブ操作を安易にします。


【ミニパスボックス】
外から早く品物を入れたい場合に、置換時間が早くおこなえます。


【真空ポンプ】
ご使用に応じて、ロータリー式、ドライ式の選択ができます。※ピュアマスター再生用はロータリー式となります。


【乾燥炉、電気炉】
脱脂、焼成した試料を空気に触れずボックス内で作業ができます。


【他の装置とのコラボ】
分析機器、AFM顕微鏡、熱天秤、真空成膜装置

>>詳細はこちら

■ヤマトの工場見学

<組立・メンテナンス>
湯導管、真空装置の組立て等幅広い知識を持って組立てをおこなうことができます。メンテナンスではALHYPERX、マグネシウム用給湯ポンプ・湯導管、装置関係をおこなっております。

発熱線加工 / 絶縁材充填 / 部品や装置組立 / ヒータ・センサの組立 / 工業炉の築炉 / 真空装置の組立 / マグネシウム給湯用ポンプ組立 / 湯導管組立


<検査>
品質管理では、ISO9000の認証取得工場であり検査機器・検査規定を設けております。あるケースではお客様のご使用の検査機器と同等を求め、同じ検査機器を弊社でも導入し安心ある検査体制を提供した場合もあります。 

 

■対応地域の例

関西、京都、兵庫、大阪など


■最終納品先

株式会社TOKAI / マツダ株式会社 / 広島アルミニウム工業株式会社 / ホンダエンジニアリング株式会社 / ダイハツ工業株式会社 / リョービ株式会社 / 株式会社アーレスティ / 住友電気工業株式会社 / 株式会社クボタ / 株式会社中西製作所 / ホシザキ株式会社 / 株式会社ジェイテクト / 京都大学 / 関西大学 / 他、海外多数


■このような方はお問い合わせください

・スリーブ加熱、多点式熱電対、ヒーターの感想などに興味のある方
・グローブボックスのカスタマイズやメンテナンス、コンベア炉、省エネ炉の製造、最先端ヒーターの製造をお考えの方
・グローブボックスの販売会社やメーカー、小型炉、コンベア炉、省エネ炉、垂直の炉、アルミ用縦浸漬炉、熱処理炉、溶解炉メーカー、垂直ヒーター、スリーブ加熱ヒーター、最先端ヒーター、熱源メーカーをお探しの方


関西で溶解炉メーカーをお探しの方も是非どうぞ。

お問い合わせはこちらから。


【本社】
住所:〒547-0014 大阪市平野区長吉川辺4丁目1-16
TEL:072-339-5360 FAX:072-339-5365

【電車】地下鉄谷町線 長原駅3番出口より徒歩約20分
【車】近畿自動車道大阪中央環状線大堀出口を出て、一つ目の信号を西方向へ向かいUターンし、側道沿いに150m。


【新大阪営業所】
住所:〒532-0011 大阪市淀川区西中島4-9-30 大阪地所ビル4F・5F
TEL:06-6886-1555 FAX:06-6886-1556

【電車】地下鉄御堂筋線 西中島南方駅より徒歩約4分
阪急京都線 南方駅より徒歩約4分

>>お問い合わせフォーム

溶解炉メーカー